七宝焼き教室〜第3回
今日のお題は「噴釉七宝」
下と反対色を上に塗り、高温で焼くと下の色がボコボコと噴出して模様を出すという技法。
見本などを見てコレは「ホロホロ鳥」だ!と…
書いたデザイン画がこちら💁
今日は銅板を糸ノコで切るところから
糸ノコ…好き♡それから釉薬が乗りやすいように少し湾曲させます。
噴釉させたいところは不透明白、噴釉させたくないところは下地用白で。
焼成してから噴釉部分に不透明黒(本当は透明黒を塗る予定だったがミスった)を薄く塗り…
焼成するとこんな感じ。もっと黒が欲しかったな💦と思ったので噴釉したところにも少し黒足しました。
あとは頭部分に色付け。クチバシは赤が流れてきそうだったので先生に201番という番号違いの白もらいました。
出来た♡加工は家に帰ったらやろうっと!
次の課題も少し「書き割り七宝」
下地白→焼成→不透明青→乾燥してから書き割り🅰
もう一つは下地白→乾燥してから書き割り🅱
🅱を書き割りして焼成したもの上に透明青、透白、透明赤を塗り(焼く前の写真撮り忘れ)しました。
この感じを覚えておいて次は書き割り技法で作品を作ります。
今日は糸ノコセットを購入♡
次に作るものはデザイン起こして銅板カットまでしてから講座に行きます。時間は有効にね!(^ω^)
0コメント